20051127

BUY NOTHING DAY: 26 Nov,2005


it was buy nothing day yesterday. i think i met this event 3 years ago. the concept is very simple; buy nothing. we buy lots of things everyday to live daily, but just to stop shopping. try to consider if you really buy something important for your life. over comsumptioin is not needed. anyway, i really love this concept. i personally change the meaning of buy nothing day into " relax and lazy day"... stay home and eat something tasty, think about yourself. i unfortunately could not buy nothing yesterday. instead, it is buy nothing day for me on sunday 27,Nov. i woke up at noon, have seafood Donburi for lunch, have chai tea and make christmas and new year card.

witner surf

昨日2度目のサーフィンへ行った。イェイ!!前回よりも波に乗るタイミングが分かったし、何度かボードにたつことができた。でもまだまだ腕の筋力が足りないなぁ。瞬間に立たないといけないんだけど、もたもたしてるから正座で波際まで行っちゃうし。パドルももっとできるように腕筋エクササイズしないとねー。今回学んだ new word は“セット”。意味は、ある一定間隔で入ってくる大きめの波やねんけど、せっかく波に乗れて戻ろうとしても、この波に邪魔されてなかなかパドルしても戻れない・・・セットと言われる波と上手に付き合うことが課題です。
今日は途中から太陽の光がでてきて、おかげでちょっち日焼けしたけど、波のない時(グラッシーというのか?)にボードにのって「無」でいた時はサイコーにHAPPYだった。
体力つけたいあなた、サーフィン行きましょう!

20051124

ウチキパン

横浜・元町にあるウチキパン。めちゃおいしい。オススメは、シナモンレーズン。食パンやねんけど、シナモンとレーズンが入っているだけのシンプルな一品。残念なことに、今回行ったら売り切れていた。。。凹む。どうやら私はパン一斤手に入れられなかっただけで相当機嫌ナナメだったらしい。でもでも、だってだって、すごくおいしいんだもん。切って焼いてにおって味わって。う?ん、シアワセ。ぜひ横浜行く予定の人は、行ってみて!すごく人気PLUSお値段お手ごろ。また次回!

照屋勇賢:Yuken Teruya

NHK日曜美術館で母とともに絶対見たいと思ったのが彼の作品。マクドナルドのテイクアウトの時に入れてくれる 紙袋が素材。これを細かく切れ目を入れて木というものができる。この作品は"警告の森"というタイトルで、大量消費と森林の連鎖を描いたもの。ファーストフードが大量消費の典型例であり、この作品において彼は木の精神の再生を試みているらしい。うーん、想いがステキ。作品はすごくつばごっくんモノ。こんなに繊細でいて存在感のあるものは他になかった。彼は今NYで活動しているんだけど、今回10点以上あった作品の内、2,3個は横浜の木なんだって。どれか分かんないや?

超巨大サッカーボードゲーム”アスレチッククラブ4号DX”

海外行ったり、ビリヤードがあるお店とかにあるアレアレ! サッカーゲーム☆おっきくなっちゃったっ! いつもは1対1でやるところを6対6というBIGゲームに。 いやーこれ、年齢制限とか性別制限とかないから誰でも参加してもいいんだけど・・・ やってるのほとんどお子様。でも私はやりたかったんだ。やったんだ。 大の大人が子どもに混じって体張ってゲームしている様子は滑稽だったかも。 でもでも、"場にかかわる"ってテーマやんかっ!いいやんかっ! ポジションはゴールキーパーやったんやけど、一点いれられちゃいました。 役立たずのお姉さん。。横で見てた子に思わず代わってしまったという小心者でした。 アー情けない。

ホテル ヴィラ會芳亭:



今回泊まったのは、ヴィラ會芳亭という作品。一室だけのホテルで、西野達郎というアーティストによる作品である。横浜中華街の公園にある建築物の周りに壁を作り、部屋をつくってしまった。あたかも天蓋ベッドとして最初から設計されていたかのように。 私的な部屋に公共物を取り込んでしまうのが彼の作品。 一日一組のみ宿泊OKっていうところがちょっちうれしかったり、作品に宿泊するっていうのがまさに“involvement with the site”だ!

横浜トリエンナーレ2005:Yokohama Triennale of Contemporary Art



i finally made it going to Yokohama Triennale 2005. this is art festival held in YOKOHAMA!!! we can see many art exhibition and performance by great artists from over the world. the theme was "involvement with the site", which basically mean we need to take part in the art! Yokohama Triennale will be held until December 18, sooooooo you better go !!

20051119

挫折

人生で挫折を経験したことのない人はどれぐらいいるのだろう?私はない。挫折って何かはっきりは分からないが、超えられない大きな壁なのかな。行きたい高校に行けて、大学でも留学する夢をかなえられた。就職活動でも、ここでいいよって決めたから。もっと強い何かがあれば、挫折になっていたのかも。性格上好奇心が旺盛であれもこれもしたいことがいっぱいあるおかげですべてできることが不可能だと悟っていたから、どれか一つができたら満足を感じていたのかな。人生で挫折してないのはきっと、妥協を知っていたから。妥協っていうのはどちらかというとマイナスのイメージがある気がする。諦めた的な。でも私の人生における妥協は、絶対あれがいいっていうのがあってもこれでいいかって満足する妥協。絶対ショートケーキじゃなきゃいやだけど、ないからモンブランではなく、ショートケーキがなくてもモンブランで十分みたいな??別に妥協って悪いことじゃないよ、ホント。はたから見れば、なまけものかもしれないけどね。

そんな私が人生で初の挫折をした。初めてこれじゃなきゃいやって思った。妥協のできない恋愛をした。大切な人とのベクトルが同じほうを向いていないと知ったけど納得ができなかった。彼との2年半という時間はあっというまで、間違いなく私の人生で最もHappyだった。たくさんおいしいもの食べて、笑って、ちょっとケンカも!?はじめは私と良く似た人だと思ってたけど全然違う人で、だからこそ一緒にいると楽しかった。彼から学んだことがたくさんあるし、刺激をいっぱいもらっていた。これからももっと一緒に多くを共有したかっただけなのに。友達になるなんて私にそんな余裕ない。bf/gfという関係に私がこだわりすぎ?人生でここまで人を愛しいと思ったことはない。
一人になりたいけど、私を失いたくないという彼はズルイ。彼の中途半端なやさしさに傷つき、私を大切に思ってくれる気持ちがまた私を傷つける。やさしくされるとまた期待しちゃう自分がいやで、good-byeと言っちゃった。どうせ傷つくなら切っちゃう方が楽だと思ったから。でもそれはけっこうこたえる。だってやっぱり手紙とか送りたい。でも送ったらまた逆戻り。ホント、どうしたらいいのか分からない。

でも一つだけ分かっていることがある。それでもやっぱり私は彼が好きなんだ。面白いものはオモシロイ。美味しいものはオイシイ。好きなものはスキなんだ。1年後でも2年後でも、ベクトルが同じほうを向いたらまた一緒にいられるんじゃないかって考える私はお子ちゃまなのかもしれない。おめでたい奴かもしれない。でもスキというキモチは簡単にコントロールできないから。

20051113

TOKYO:DAY2

昨夜は友達のところに泊まって、雑誌の後ろの占いを読みまくった。4冊くらいみたけど、同じようなことが書かれていて、ほぼあたってた。めっちゃドキッてしたもん。しかも結構NEGATIVEなことかかれてたんだよなーそのときは結構落ち込んだけど、実は、何かかれていたか忘れた!!あははっ 占いから学んでこうしようとかも考えてたけど、全部忘れた。すぐ凹んでしまうくせに、忘れるのも早いのは私だなぁ。後ろ向きなPOSITIVEガール=私。

Penelopeという元モデルからインスピレーションされたNAKANO KAZUYOのかばんをこうた。色はegg plant。彼女はNYで活躍するデザイナーで、以前から買い物に行くたびに彼女のBAGに見せられていた。今回は半年仕事がんばった自分へのごほうびかな。っていって毎月ごほうびしているかも!?

夜東京を出る前に、イサム・ノグチ展@東京都現代美術館へ行く。今月の27日までだから行きたい人はダッシュ!!彼は彫刻から、遊具、家具のデザイン、また庭や公園といった空間デザインなどなどまさに多才。世界中に彼の作品があるから、作品めぐりとかしたいなぁ。香川県にはイサム・ノグチ庭園美術館があって、要予約なんだけどここも行きたい!
一つ今働いている会社のいいところって、休みがちゃんと取れるっていうこと。

ということで、今年の年末はソウルに行ってくるぞ!

20051112

TOKYO:東京

WEEKEND TRIP で東京へ。
自由が丘のフェアトレードショップ、
people treeではステキな染色紙(?)を手に入れたので、これで今年の年賀状手作りがんばろうっかな??
自由が丘はすごく自由が丘って感じやった。マダム!!みたいな。前も行ったときも今回も、あまりなじめなかったのです。
でも、オシャレな食器とか雑貨とかいっぱいあったので、またそれ相応の女(オンナと書いてヒトと読む!!)になったら行こうっと。

左はね、代官山にある何とかって言うところの正面。風が強くてパタパタしてた。このヒトは通りすがりのヒト。これなんだろうって近づくひと多し。なんだろう?真相は不明。

FRIDAY'Sで会社の同期@関東とゴハン食べたんだけど、久々に超ジャンキーだった。おなかはちきれそうでさ。でも話が弾んで知らないうちにがつがつ食べてたんだよね。こわいこわい。仕事はみんな大変やなぁっておもうけどけどけど・・・職場の雰囲気ってすっごい大事。私もそこでならもっとがんばれるかもっていう支店もあるし。サポートしてくれる先輩とか、適度な支持をくれる上司とか。まぁ現実、新人はもがいて失敗して学んで成長しろっていうことなんやろうけど、ここまで理不尽な世の中やとは学生のころは知る由もなかった。今からやめることとか考えるのはばかばかしいけど、自分のやりたいこと、できること、将来像とか考える必要はあるね。マチガイナイ

20051109

people tree : フェアトレード

母娘とともにファンなのがこのpeople tree。私より母のお気に入りかな。世界中から自然素材の雑貨や衣料品などフェアトレード&エコロジー製品を通販マガジン。オーガニックコットンのTシャツは着心地サイコーらしい(by母)。紅茶とかチョコレートもおいしいの。お店が自由が丘にあるんだけど、まだ行ったことがない・・・今週末東京行くときにいこっかな?でもフェアトレードって今はやってる(?)よね。スタバでもフェアトレードコーヒー豆がおいてあるしさ。
but but BUT, i think every products imported from abroad should be "fare traded". i mean employer have to pay wages equally and the working environment should not be bad... "fare" is imortant. it is questionable how come word like "fare trade" sounds so friendly.. though i tend to buy something organic or "fare trade" products, i think other goods do not seem to be better as long as "fare trade" trend exist. in addition, LOHAS(Lifestyles of Health and Sustainability) is pretty popular in japan, eating organic food, buying "fare trade" goods, being friendly to environment.... it represent that they are living in very stressful society, and need to be free from stress mentally and psysically. i admit i am one of them... yoga girl!

20051105

JAZZY NIGHT

MUSICに心癒されるステキな一日だった。Ann Sallyさんというアーティストのライブ。歌は結構バラエティに富んでいて、老若男女が楽しめる曲を選んでくださった。私がいいなぁって思った曲は、ROUTE66とwhat's going onと帰れない二人(By井上陽水)。最初の2曲は海外の曲だけど、誰のだっけ?有名な人のはず。知っている人教えて!Annさんは日本語、英語、韓国語としゃべれるんだって。すごい。もっとすごいのが、アーティスト、母、そして医療関係の仕事をきちんとこなしているところ。両立できているからこそよけいに輝いてみえたのかなぁ・・・ビートルズの名曲をカバーしたCD(右がジャケット)でもyesterdayを歌っています。
このシークレットライブが行われたのが、滋賀は永源寺にある風野工房ギャラリーでありました。ここは、民家を改装したすごく趣のあるところで、野田さん夫妻が染物をされています。企画展もされていたり、すてきな作品にであることができます。私の母のお気に入り。
なんかAnnSallyのライブに来ていたお客さん層って、自由人が多かった気がする。自由人って定義は難しいけど、本能の赴くままに何かをして生活をしている人?みんなすごくいい笑顔していたなぁ?

20051103

杉原千畝:chiune sugihara

このあいだビデオに録画しておいたドラマをみた。読売テレビのスペシャルドラマで、杉原千畝の物語。杉原千畝は外交官としてリトアニアへ赴任し、ナチスの迫害から逃げようとするユダヤ人に日本へのビザを発給して、6000人の命を救った人。政府の命令に逆らって独断で発給を決断した。ドラマの中で「人の命より大事なものってあるのか」っていってたけど、ない。命が一番大事。でも、自分のすべてをかけてまで人のために何かできるのか、私に?うーん。。。杉原千畝のことは中学校から知っていた。薄い本を読んで日本語に訳したりを英語の授業でやった。i had the dream working for the united nations when i was in junior high school, that class learning about chiune sugihara was one of the reason encouraged me to think like that. i wanted to help people over the world suffering from unhappy life; i strongly against for female genital mutilation(女性性器切除). people mostly in africa still operate the FGM for girls only because they believe that "custom" is needed. yeah each community has its own traditional custom, like in japan we have some mountains which women cannot clime up. about FGM, it is not only harming girl's body, it also hurt them mentally. anyway watching this drama gave me a great opportunity to think about my dream i have been having...

20051102